HOME[お知らせ]都道府県猟友会からのお知らせ[講習会等のお知らせ]熊本県
熊本県猟友会 令和4年度 狩猟免許試験初心者講習会の日程について
一般社団法人熊本県猟友会
令和4年4月21日
講習会申込:予約制(電話受付のみ) 電話:096-365-6661(平日10:00~16:00)
予約受付開始、各回の2ケ月前から開始致します。 ※人数制限あり
(第1回・第2回については5月9日(月)より開始となります。)
(電話受付:予約後7日以内に現金書留送金にて予約完了となります)
〇現金書留送付先:〒862-0912
熊本市東区錦ケ丘5-27 一般社団法人 熊本県猟友会
電話:096-365-6661
【第3回以外の受付時間等について】
受付時間 9:00~ 9:20 講習時間9:30~16:00
【第3回:阿蘇会場のみ受付時間】
受付時間 9:20~9:35 講習時間9:45~16:30
(網猟・わな猟・第二種銃猟については、知識講習、技能講習 1日受講)
(第一種銃猟については・・・・・・・・知識講習1日、技能講習1日 計2日受講)
※わな猟のみの受講の方は日程が設定されておりますのでご注意ください。
【受講料】 : 1種目11,000円・(猟友会構成員8,800円)
2種目以上につき1種目5,500円加算されます(消費税含)
注) 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、講習会を中止又は会場日程等変更する場合がございます。
当日は必ずマスク着用で会場入室下さい。(マスク着用が無い場合は、受講できません。)
【講習日程等について】
第1回
会場:やつしろハーモニーホール
住所:八代市新町5-20
日時:6月13日(月)・・・知識講習及び技能講習
種目:わな猟のみ
日時:6月14日(火)・・・知識講習及び技能講習
種目:網猟・第二種銃猟・わな猟の重複者
日時:6月14日(火)・・・知識講習
種目:第一種銃猟
日時:6月24日(金)・・・技能講習
種目:第一種銃猟
第2回
会場:中小企業大学校人吉校
住所:人吉市鬼木町梢山1769-1
日時:6月27日(月)・・・知識講習及び技能講習
種目:わな猟のみ
日時:6月28日(火)・・・知識講習及び技能講習
種目:網猟:第二種銃猟:わな猟の重複者
日時:6月28日(火)・・・知識講習及び技能講習
種目:第一種銃猟
日時:7月 7日(木)・・・技能講習
種目:第一種銃猟
第3回
会場:阿蘇市農村環境改善センター (阿蘇会場のみ受付時間)9:20~9:35
住所:阿蘇市内牧976番地2
日時:7月 26日(火)・・・知識講習及び技能講習
種目:わな猟のみ
日時:7月27日(水)・・・知識講習及び技能講習
種目:網猟・第二種銃猟・わな猟の重複者
日時:7月27日(水)・・・知識講習
種目:第一種銃猟
日時:8月 4日(木)・・・技能講習
種目:第一種銃猟
第4回
会場:天草建設会館
住所:天草市本渡町広瀬176-16
日時:8月17日(水)・・・知識講習及び技能講習
種目:網猟:わな猟:第二種銃猟
種目:第一種銃猟(知識講習のみ)
日時:8月25日(木)・・・技能講習
種目:第一種銃猟
第5回
会場:やつしろハーモニーホール(予定)
住所:八代市新町5-20
日時:11月7日(月)・・・知識講習及び技能講習
種目:わな猟のみ
日時:11月8日(火)・・・知識講習及び技能講習
種目:網猟・第二種銃猟・わな猟の重複者
日時:11月8日(火)・・・知識講習
種目:第一種銃猟
日時:11月17日(木)・・・技能講習
種目:第一種銃猟
第6回
会場:熊本市流通情報会館
住所:熊本市南区流通団地1丁目24番地
日時:令和5年1月9日(月)・・・知識講習及び技能講習
種目:わな猟のみ
日時:令和5年1月10日(火)・・・知識講習及び技能講習
種目:網猟・第二種銃猟・わな猟の重複者
日時:令和5年1月10日(火)・・・知識講習
種目:第一種銃猟
日時:令和5年1月20日(金)・・・技能講習
種目:第一種銃猟
【熊本県狩猟免許試験日程】
試験の詳細等については、熊本県ホームページ「狩猟免許」で検索してください。
(第1回・第3回の狩猟免許試験は、いずれか一日)
試験日時 | 書類提出期限 | 会場 | |
第1回 | 6月25日(土)・6月26日(日) | 6月 9日 | 宇城総合庁舎 大会議室 |
第2回 | 7月 9日(土) | 6月23日 | 中小企業大学校人吉校大教室 |
第3回 | 8月 6日(土)・8月7日(日) | 7月21日 | 阿蘇総合庁舎 大会議室 |
第4回 | 8月27日(土) | 8月10日 | 天草総合庁舎 大会議室 |
第5回 | 11月19日(土) | 11月 2日 | 八代市内会場 |
第6回 | 1月22日(日) | 1月 6日 | 県庁本館 地下大会議 |